大きな組織の人

昨日は大きな会社のナンバー2に夜のお時間を頂いた。出会ってから20年以上になる。
何歳か先輩なのだが、そしてとても恐縮だが、勝手に同志だと感じている。
懐?奥行き?がとても深く、人間力に満ちた方だが、ユーモアの塊でもある。
新たな出会いや新たな化学反応で、コトを起こす。常に温かい眼差しが魅力的だ。

流石に、大きな組織にいるので、悩みをたくさん抱えていると思う。特に人の悩みだ。
同じ会社の仲間に、それぞれの持ってる力をどれだけ最大限発揮し続けてもらうか。
こんな挑戦をしているようにも思える。ただ能力は多様なので使い切るのは難儀だ。
それでも、多様な能力を俯瞰して、適材適所に引き出していく挑戦を続けている。

いつからだろうか。私自身も自分の力を発揮するより、周りの人たちの力に着目している。
大きなコトを成し遂げようとすると、人一人の器では到底成し得ないと実感しているからだ。
ありたい姿ですら、本質的なところ以外は人によって異なる。みんなのありたい姿を模索する。
そうした媒介者がいるからこそ、軸と共感が生まれる。大きな組織には不可欠なものだ。

人間臭く、泥臭い。チャーミングで頭脳明晰。なんか不思議な人だと常に思う。
少しヤンチャすぎるところは私と似ている。そういえば昨日、ここは違うと言われた。
こことは、対話できる人の幅だという。意外にも感じたが、なんとなく理解もできた。
専門用語を一般の平易な言葉に翻訳することができるから。あとは好奇心かもしれない。

そして、色々な人を巻き込まねばという感覚も強いのだと思う。日本にはたくさん人がいる。
日本を良くするためには、まだまだ巻き込む人が足りない。この想いは2人に共通する。
違和感もある。私は初対面が好きではないからだ。外からは見えないが懸命にスイッチを入れている。
それぞれの方法で、常に修正をかける日々。そんな一時を共に過ごせたのはとても幸せだ。