成長 お寺事業。 お寺はお布施があり、税金が掛からない。お金持ちが多い。そんな声を聞く。地方の小規模なお寺で檀家がしっかりしているところであればそうかもしれない。でも、高齢化の波はここにも押し寄せる。どうやら檀家組織は細っているようだ。新たなお客さんもそうそ... 2022.10.12 成長構想賑わい
楽しみ 自分事、自分のやりたい事。 最近、様々な支援やコーチングをおこなっている。誰かのやりたいを成し遂げる役割だ。ただ、スムーズに進む場合とそうでない場合がある。大きな違いは自分事かどうかだ。目をキラキラ輝かせながら、こんなことをやりたいんです。と迫ってくる人もいる。逆に、... 2022.10.06 楽しみ構想
広がり 回遊を促す。 色々な土地に触れていると必ず直面する問題は、見どころが埋もれていること。観光ガイドなどはもちろんあるのだが、多くの場合うまく活用されていない。ハブとなる駅や案内所では、チラシやパンフレットが溢れていて、どれがいいか分からない。それでも、それ... 2022.09.16 広がり文化賑わい
きづき 興し手 資本主義の中で、これまで長らくピラミッド型の組織が力を発揮してきた。トップが構想や戦略を練り、ピラミッド内の各組織が役割分担をして実行する。与えられた役割をいかにやり切るかが勝負だ。全ての組織がやり切れば成功だ。状況は逐次モニタリングされ、... 2022.08.22 きづき俯瞰楽しみ
きづき 進化版電子ブロック 電子ブロックとは1965年に発売された電気実験キットで、1970年代に熱中した代物だ。あらかじめ電子部品や配線が組み込まれたブロックを並べることで電子回路を組んで実験が行えた。プログラミングとは無縁で、トランジスタや抵抗のブロックを組み合わ... 2022.08.09 きづき出会い刺激
モヤモヤ 最低賃金を倍にする。 場所にもよるが、いまの最低賃金は800-1000円の間だ。少し前に引き上げの話があった。過去最大の引き上げで、全国平均で30円強、上がったというニュースを見た。物価の上昇が激しい中、30円という金額がどれほど意味があるのだろうかと、正直感じ... 2022.08.03 モヤモヤ妄想成長
出会い 「やばい」太陽光パネル 大型トラックが、何度も上を自在に通行できる太陽光パネルに出会ったのは3年前だ。太陽光パネルは、透明なガラスのようなもので作るものという常識が崩れ去った瞬間だ。何十トンもの荷重を掛けてもびくともしない太陽光パネルがあるなど想像もできなかった。... 2022.07.04 出会い妄想賑わい
きづき 不完全な技術を使う これは精度が悪いからこのままでは使い物にならない。精度を上げたい。こんな話を色々な場面で聞く。では、どのくらいの精度があったらいいのだろうか。もちろん、100%だと嬉しいに違いない。でも、例えば人の判断はどうだろうか。性別の判断なら、99%... 2022.06.23 きづき広がり
きづき 道とレール。 最近、正解が揺れていると思う。不正解は分かりやすいが、正解は多様だ。もちろん、数学や化学といった世界の中で、特定環境下での正解は、昔から変わらない。でも、正解は世の中や社会に出てくると、理想の状況などなく、不正解にもなる。人というややこしい... 2022.06.20 きづき楽しみ
ゆとり 外国送金 お金を回す速度を上げることに着目したスタートアップがある。海外にある会社だ。「金は天下の回りもの」を現代に甦らせようとしている。なかなか面白い。持つことよりも、使うことが大事で、使えばお金が増えるという不思議な仕組みだ。使わなければ、使って... 2022.06.09 ゆとり本質
成長 収益を紡ぐ 企業の財務諸表は集計した時点での収益や資産の状況が示されたものだ。利益はどのくらい出てるか、資本は上手く使われているか。結果が分かる。もちろん、その延長線上で計画を立てれば、計画上の収益や資産は計算できる。いわゆる事業計画で、これも金額で作... 2022.05.31 成長本質
きづき 音声だけナビの素晴らしさ 道は星に聞け。カーナビゲーションが世の中に出てきた時のキャッチフレーズだ。カーナビは、GPS、つまり衛星を使った位置測位システムを活用してマップに自車位置を示す。地図を助手席に置きながら、交差点の名前を覚えて目的地まで進んでいく世界がガラッ... 2022.05.13 きづき本質
きづき 延長線上の未来から脱却する 少し前、「日本が消滅する」という刺激的な文言がTwitterで拡散した。中身は非常に合理的で、このまま少子化が続けば当たり前に起こる成り行きだ。人口推計でもしっかりと示されている。病死や事故死が減らない限り人口はどんどん減る。出生率を上げら... 2022.05.11 きづき仲間俯瞰
きづき 地球が丸く見える 駅に隣接している高層のホテルに泊まった。50階くらいの建物で今は41階だ。東京ではないので、周囲には高い建物はほとんどない。海まで見渡せる。目の錯覚かもしれないが、地球の丸さを感じる。遠くになるほど地平線が下がる。普段の日常生活ではまったく... 2022.04.22 きづき俯瞰広がり
ありのまま 主役が増えること これまでも色々な表現をしてきたが、今の時代に最も必要なことは主役が増えることだと思う。商品を買う、サービスを利用するではなく、商品を生み、サービスを提供する。小さくてもいいので、何かユニークなことを加えた商品やサービスが良いと思う。みんなに... 2022.04.20 ありのままゆとり買い合う
好物 ものづくり 小さな頃は、科学技術館というところに通っていた。電子工作など色々楽しんだ。抵抗やトランジスタ、ダイオード、ブザーなど、はんだごてを使って基盤に取り付けた。電池を入れて、音が鳴る、光る。この瞬間がなんとも楽しいものだった。最初は教えてもらった... 2022.03.17 好物楽しみ構想
きづき 電動アシスト自転車 2年前くらいだろうか、初めて電動アシスト自転車に乗った。とても驚いた。ペダルを漕いだ力の2倍までのアシストを自動でしてくれる。使い方に迷いはない。上り坂をぐいぐい進む。前のカゴに荷物を乗せても全く問題なく発進できる。まるで脚力が上がったかの... 2022.03.08 きづき妄想広がり
妄想 知恵と知識 先日、機械学習の講座を聴講した。プログラムがわかりやすかったのもあるが、本当に便利になった。自分のやりたいことをしっかりと持っていさえすれば、瞬く間にそれを実現する事ができる。ライブラリーという色々な人が編み出した機能を、好きに取り出して使... 2022.02.15 妄想本質楽しみ
きづき 新しい年を迎えて きづきアーキテクトを立ち上げてから1年半。幸いにも多様な仕事に関わることができた。大企業の新規事業、官庁の啓蒙活動、スタートアップ支援、そして様々な地域での町づくり。社会トレンドへの対峙の仕方も考え、人材育成の協会、新価値創造の協会の立ち上... 2022.01.05 きづき妄想文化
仲間 遅く動く移動の道具 2019年、モーターショーに仲間で作った低速モビリティを出展した。デザイン会社の社長が書かれたスケッチに魅了され、仲間が集まって作った。執事が側に寄り添っているかのような気品のある佇まいの小さな車だ。コゲ茶色の外装に、白いソファのようなシー... 2021.12.22 仲間広がり文化