仲間 ステンレスのお猪口 昨晩は日本酒を頂いた。淡路の美味しいお魚のフルコース。久しぶりにご馳走だ。日本のものづくりを担っていたり、応援していたりする仲間の集まりだ。6時からのスタートだったが、あれよあれよという間に時間が過ぎていった。そこで久しぶりに使わせて頂いた... 2022.03.30 仲間好物
仲間 お金が流れる速度 今週、ある経営者にお会いした。買い合う文化を作る武器になり得るサービスをやっている。サービスの概要を含めて、以前から間接的には存じ上げていたが、直接話を聞くことができた。冒頭で少しだけ不安を覚えた。外資の金融が出身だというのだ。同時に疑問も... 2022.03.24 仲間出会い楽しみ
仲間 束ねて強くする 撚り線というものを知っているだろうか。「よりせん」と読む。例えば、10本程度の細い銅線をねじって互いに巻きつくようにしたケーブルだ。同じ太さの単線に比べて柔らかく、曲げても断線することもない便利なものだ。撚り線を構成する1本1本は非常に細く... 2022.03.15 仲間広がり成長
仲間 伝える。伝わる。 これまでも、人に何かを伝えるというシーンはたくさん経験してきた。誰もがそうだと思う。でも、なかなか共通の認識や共感をえるのは難しい。伝えたいことが曖昧だったり、伝え方がいまひとつだと、殆ど伝わらない。相手に伝えたいことが「伝わる」ことが起き... 2022.03.09 仲間出会い刺激
きづき 世界観ってなんだろう。 世界における人間などの存在をどのように捉えるかという考え方。これが世界観の定義だ。世界における人間のあり方などを、統一的に解釈し、意義付けたものとされる。中々重い。最近は別の意味合いの方が圧倒的に多い気がする。独創的な雰囲気やコンセプトだ。... 2022.02.24 きづき仲間広がり
仲間 志とスキル。 これまで人の育成に関わる仕事にも携わってきた。より活躍してもらう為の仕掛け作りだ。今はプロフェッショナルの生涯価値の向上に挑戦している会社と一緒に仕事をしている。どちらも、働く人が、企業や社会に貢献できたと実感してもらうことが目的だ。OJT... 2022.02.21 仲間出会い本質
仲間 未来を覗く SF映画やテレビは昔からとても好きだった。なんともワクワクしたし、実現したくなった。宇宙を旅したり、ロボットを運転したり。車や船が飛んだり、光の剣があったり。物理を学ぶと、それがとても難しいことだとわかったが、同時に不可能ではないとも感じた... 2022.02.18 仲間妄想楽しみ
仲間 群れで強くなる。 魚へんに弱いと書いて鰯。イワシという魚は他の魚と比べてもかなり弱い魚らしい。水族館で飼育をするために、海から運んで大きな水槽へと移すだけでも弱ってしまうという。そんないわしにとって、外敵も多い中、大海原で生き続けるのはさぞかし大変なことなの... 2022.01.06 仲間妄想
仲間 遅く動く移動の道具 2019年、モーターショーに仲間で作った低速モビリティを出展した。デザイン会社の社長が書かれたスケッチに魅了され、仲間が集まって作った。執事が側に寄り添っているかのような気品のある佇まいの小さな車だ。コゲ茶色の外装に、白いソファのようなシー... 2021.12.22 仲間広がり文化
仲間 少し早いクリスマス 明日はクリスマスパーティー。毎月通っている丹波篠山で開催される。昨年は大きなクリスマスツリーを作った。高さは25メートルにも及ぶ。作ったといっても、きこりさんが上まで登ってLEDの電飾を取り付けてくれた。木のてっぺんから下まで20本ぐらいの... 2021.12.17 仲間出会い楽しみ
きづき 気持ちの良い時間 BGM。バックグラウンドミュージック。今ではあまり使わない言葉な気がする。目立たず、でも確実にその空間を心地よいものにしてくれる音楽のことだ。以前、音楽の違いで空間を区切り、気持ちを切り替える技を持ったベンチャーもいた。人の心を整えたり、高... 2021.11.19 きづき仲間楽しみ
仲間 量産する/総量を増やす 構想を打ち立てて、新たな行動や新たな価値を創造する。この挑戦は楽しい。もちろんリスクはあるが、ありものを組み合わせて素早く無から有を生めるとかなり楽しい。一方で、これまで大きく育ってきた既存の価値は、リスクも低く、収益も確実だ。ついつい既存... 2021.11.18 仲間成長構想
きづき 総論賛成・各論自由 凄技の仲間が集って大きな構想を実現していく。そんなとき大事にしたいことがある。仲間が同じ会社でもなければ、長年の親友でもなければ、特に気をつけたいことだ。同じ志を持つこと、志をなにより大事にすること。志に照らして些末なことは気にしないことだ... 2021.11.11 きづき仲間楽しみ
仲間 仲間を集める 供給者になって新たな価値を届けたい。この想いを実現するには仲間がいる。届けたい価値の構想を作るとき、色々な能力や機能に触れて使うものを選択した。それらの能力や機能すべてを自分で担うことはそんなに簡単なことではない。飲食店のような少人数ででき... 2021.11.10 仲間出会い楽しみ
仲間 能力・機能を書き出す 世の中が複雑になってきた。何か新しい価値を生もうと思うと、やるべきことが色々出てくる。モノを作って販売するという時代、最初は良いモノを作れば売れた。良いモノづくりの競争だった。他社にはない機能を盛り込むか、デザインをよくするか、創意工夫を重... 2021.11.05 仲間楽しみ流通
ゆとり 子供世代に豊かな日本 昨日、ある大手自動車部品メーカーがトランスフォーメーション会社を新たに設立した。自動車部品製造の枠を超え、新規事業開発に積極的に取り組むための基盤となる。きづきアーキテクトの志「新事業の量産」と重なる目的を持った会社だ。ワクワクする。嬉しい... 2021.11.02 ゆとり仲間楽しみ
仲間 具体と抽象 昨日、このタイトルの本に出会った。尊敬する経営者が紹介してくれたものだ。副題には世界が変わって見える知性の仕組みとある。うんうん、思わず頷いた。昔から自分が随分と変わった見え方をしていると思っていた。感じていた。世の中の色々な事象が同じ形に... 2021.10.05 仲間出会い構想
仲間 新入社員。 今日、きづきアーキテクトのメンバーが一人増える。とは言っても、新卒ではない。立ち振る舞いの素晴らしい、脂がのった(表現が古い⁈)、活きが良い人財だ。コンサルティング、リラクゼーション施設の開発、企業経営など幅広い経験を持っている。まだ内容が... 2021.10.01 仲間楽しみ構想
仲間 同じ釜の飯 同じ共同体が同じものを食べることによって、同体としての帰属意識を持つこと、強化すること。他人同士ではあるが、いっしょに暮らして苦楽をともにすること。同じ釜の飯はそんな意味だ。「食べる」ということが、栄養を摂取するという行為を超えて、「つなぐ... 2021.09.21 仲間妄想広がり
仲間 新たな習慣を作る 日本をもっと元気にする。創意工夫の溢れている社会にする。究極の目標だ。そのためには、明るく楽しい日常がいると思う。日々の暮らしに刺激が欲しくなる。新しい製品やサービスとの出会いも楽しい。でも他にも楽しくなる方法があると思う。自分が成し遂げた... 2021.09.14 仲間広がり楽しみ