きづき 100万の来訪者。 街に魅力的な目的地がいくつもできて、沢山の来訪者がやってきたとする。人の来訪は、経済を動かす大きな力になるので、街を大きく変えるはずだ。交通インフラはもちろん、エネルギーインフラも含めて考え直す必要がある。街の人口が数万から10万程度であれ... 2022.12.12 きづきデザイン妄想
きづき 何が価値だろうか。 楽しいこと。美味しいこと。間違いなくお金を払いたくなる対象だと思う。そうしたものに、自分が持っているお金をどう配分するか。こんなことを考える。故に、コストパフォーマンスなる言葉が出てくる。満足の総量を最大化したいからだ。では、コストパフォー... 2022.12.09 きづき文化本質買い合う
デザイン 作るのが楽しい社会。 新たな価値を作る。この言葉からは難しさが伝わってくる。ノリノリになれない。創造は、どんな小さくても本来的には楽しいこと。もっと楽しめる状況をつくりたい。では、どうすればいいだろか。創意工夫で小さな成功を実現した姿を見てもらってもいい。小さな... 2022.12.08 デザイン広がり楽しみ
きづき 新たな価値の供給者を増やす。 このお題を実現するにはどうすればいいのだろうか。少し考えてみたい。真似をしていては、価値は生めても新たな価値にならない。工夫を足す必要がある。今ある価値に何が加われば、もしくは何をなくしたり、何を良くすればを考える。さらに、別の業界からヒン... 2022.12.07 きづきモヤモヤ妄想
モヤモヤ 道具立て。 グループの本社ビルの2階にレストランがオープンした。少し変わったレストランだ。腕に自信のあるシェフが自分の味を試しにくる場になっている。挑戦の場だ。どうやらレギュラーメニューは別にあるようだが、追加メニューとして提供される。厨房には一通りの... 2022.12.06 モヤモヤ妄想本質
きづき 美しさ。 幕の内弁当。確かにあまり買わない。一番美味しかったのも思い出せない。物事には突破する力が必要なのだ。あれもこれもでは最高の魅力はでない。シウマイ弁当は一生覚えていると思う。焼売は5つ入っている。魚も美味しい。具は他にももちろん入っているが、... 2022.12.05 きづきデザイン楽しみ
デザイン デザインの力。 文字や図を使って、チャートを作る。これまで何十年に渡って実践してきた。考える道筋や話の構造をシンプルに見せる技など色々あると思う。複数のチャートに渡って、紙芝居のようにストーリーを伝えることもできる。ピラミッドプリンシパル。チャートの構成は... 2022.12.02 デザイン仲間俯瞰
きづき 空間のデザイン。 ターゲットがはっきりしている場合、そのターゲットを迎える空間は作りやすい。でも、往々にして空間に求められることは、様々なターゲットを迎えることだ。劇場で芸を見せるなら、それを趣味とする人から、新たなファン獲得までターゲットは広い。その広いタ... 2022.12.01 きづき俯瞰広がり文化
出会い 燈。 世の中に燈を灯していく。そんなベンチャーの経営者に出会った。しっかりとプロダクトをつくり、着実に売上を積み重ねているようだ。既に50人ほどのメンバーもいるようだが、更なる拡大を図るべく採用中だ。設立から2年弱。なかなかのスピードでの成長を実... 2022.11.30 出会い本質細部
妄想 意思を持つ。 新たな事業の柱を作りたい。段違いの進化を遂げたい。変革をしたい。そんなお題によく出会う。そんな時は常に意思を持つことを大事にしている。故に、調査をあまりしないことを心がける。特に同じ業界の先進事例を探さない。業界トップの会社がやっていること... 2022.11.29 妄想楽しみ
きづき 細部を磨いて加工する。 日本らしさを調べていたら、これこそ本質ではないかという記事を目にした。次世代に渡さなければならないのは「細部を磨いて加工する」日本人独特の感覚とあった。この言葉を見て最初に感じたのは、創意工夫に満ちた日本のものづくりだ。いわゆる町工場の凄腕... 2022.11.28 きづき俯瞰細部
ありのまま 有難いこと。 よいコトやよいモノに恵まれて、感謝したい気持ち。これが「有難い」の意味だ。「有る」ことが「難しい」まさに、幸せを表すのにぴったりの言葉だと思う。仕事をしていて最も有難いのは、声をかけてくれることだ。手伝って欲しいと。ワクワクの構想があり、そ... 2022.11.25 ありのまま仲間賑わい
俯瞰 密度の生み出す力 一単位あたりの量で、体積や面積が異なるものの重さや混み具合の性質を比較できるのが密度だ。 人口密度であれば、面積あたりの人の数、物質の密度であれば体積あたりの質量となる。これを転じて、最近、エリアや空間あたりの見所の数を、魅力密度と使うこと... 2022.11.24 俯瞰文化賑わい
きづき 都会と離島。 ここ数日、長崎県にいる。どうやら北海道に次いで海岸線が長い県のようだ。北海道とちがって、海岸線が入り組む本土と、海に広がる島々多さが要因だ。県の中心部には古くからの海外との交流の歴史が至る所で感じられる。島々では、数々の境界と美味しい海の幸... 2022.11.22 きづき俯瞰文化
モヤモヤ 未来を見る。 歴史や文化を学ぶと悲しい想いになることがある。迫害の歴史などはまさにそうだ。なぜ、人は人にそんなことをしてしまったのだろうか。恐ろしく思う。こうした疑似的な追体験は、人が生きていく上でどのくらい必要なのだろうか。2度と繰り返してはいけない。... 2022.11.21 モヤモヤ成長文化
きづき ブランドとパーパス。 製品やサービスには必ず名前がある。一般名称に加えて、固有名詞がついている。特に、人気の商品には、覚えやすく、音の響きもいい名前がついている。パッケージも良く、思わず手に取りたくなるような工夫も凝らしている。そして、その名前とデザインがセット... 2022.11.18 きづき俯瞰文化
きづき キーワードが繋がる 頭の中によく出てくるキーワードがある。例えば、「新価値創造」。未来を切り開くには不可欠なものだ。効率化では国が縮んでしまう。それを表したのが、「創造生産性」で、生産性の分母ではなく、分子にこだわる。とにかく分子を大きくする、増やすことを考え... 2022.11.17 きづき俯瞰広がり
きづき 新幹線のシートを選ぶ。 コロナは相変わらず猛威を奮っているが、人々の移動はだいぶ戻っていると思う。ホテル代は急激に上昇し、新幹線も満席に近い列車もある。京都の街も人で溢れている。昨日、ひょんな事から新幹線のシートはどこに座りたいかという話題になった。改めて、人の嗜... 2022.11.16 きづき俯瞰楽しみ
シェア 競合か仲間か。 コンサルティングの中では、何十年も前から、競合との比較をやってきた。類似の事業をやっている会社の中で、誰が一番事業を成功させているかを見てきた。一番わかりやすい指標はシェアだ。市場の何%の売上や個数を取ることができているかだ。そして、1位の... 2022.11.15 シェアモヤモヤ成長
きづき 整うと頭が冴える。 友人の作ったサウナに行ってきた。とても気持ちが良く、素晴らしい空間だった。単純なサウナの空間ではない。ワークプレースとバーがついていた。立地も素晴らしい。駅からほど近い商店街の中ほどにある4-5階建のビルにある。1階がサウナスペースで本物の... 2022.11.14 きづき文化楽しみ