きづき コーヒー オフィスに来客が来る。夏はペッドボトルの水かお茶。冬はホットコーヒーを出すことが多い。仕事をしていると、眠気が襲って来ることがある。スキッとするためにコーヒーを飲む。スターバックスが生まれ、至る所に店舗ができた。美味しいコーヒーの競い合いが... 2020.09.01 きづき好物
きづき 成功・失敗からの学び 教訓を得る。色々な体験や世の中の事例から学びを得ることはとても大事だ。同じ過ちを2度繰り返してはいけない。しっかりと学んで次に活かす。これを続けていくと、「できないこと」がどんどん「できること」に変わっていく。勉強でも、仕事でも、そのレベル... 2020.08.31 きづき妄想
刺激 働く場所 オフィス。昔は課毎の島型でお誕生日席には課長が座っていた。チームが纏まって1つの島を作ることが一体感をつくるのに重要だったのだと思う。何本もの島が並んだ上座の部分に部長が座っている。幅広なデスクと豪華な椅子。そう簡単には話し掛けられない威厳... 2020.08.28 刺激妄想
妄想 職人の技 日本でもドイツでも高齢化により職人の技の伝承という問題に直面している。長年培ってきた状況把握の仕方や作業の段取り・手順、道具の使い方などが技の中身だ。それぞれの職人にはこれまでの経験に裏打ちされたそれぞれのこだわりの部分がある。実際、同じ図... 2020.08.27 妄想楽しみ
妄想 遠隔の力 ものづくりの世界では工場をインターネットにつなぐスマート化が進んでいる。工場には様々な装置があるが、センサーをつけることでそれらの状態が離れた所で掴める。装置の異常も予兆を感知することで未然に防ぐことも可能だ。予兆を掴むセンサーがあればでき... 2020.08.26 妄想
ゆとり 帰属意識 日本人の場合、自分は会社に帰属していると考える人が多い。私自身もそう感じることが多々ある。数十年同じ会社に勤めていれば当たり前かもしれない。昔は、街や村という単位で帰属意識があった。ご近所付き合いが盛んだった。いつの間にか煩わしいもの。今、... 2020.08.25 ゆとり仲間
ゆとり 価値とは何か? 辞書で「価値」を引くと、まず「その事物がどのくらい役に立つかの度合い。値打ち」とある。役に立つ対象はおそらく人や社会で間違い無いだろう。経済学では、「商品が持つ交換価値の本質とされるもの」とある。お金の概念だ。哲学では、「あらゆる個人・社会... 2020.08.24 ゆとり仲間楽しみ
きづき 挑戦と緊張 これまで生まれてから今まで色々な挑戦をしてきた。と思う。周りからは普通のことと思われていても、本人はドキドキなことも多い。手に汗をかいている、背中に汗が流れる。こんなこともよく起きる。もちろん暑いからではない。自律神経が自由に活動している。... 2020.08.21 きづき仲間刺激
妄想 共存共栄 共に存在して共に栄える。好きな言葉だ。似た言葉にWin-Winがある。でも意味合いがだいぶ違って感じる。Win-Winはプロジェクトや仕事の成果で、お互いに利益を得る状態を追求すること。極端に言うと、ある特定の仕事で不公平感なく利益を分配す... 2020.08.20 妄想楽しみ
シェア 需要密度と需要喚起 祭りの屋台。焼きそば、綿あめ、金魚すくい、射的など子供の頃の一大イベントだった。人の集まるところで商売をする。大道芸人など祭りを渡り歩いて全国を回る人もいる。需要密度の高い場所と時間を狙って移動している。お客さんを探さなくとも来る状態だ。祭... 2020.08.19 シェア
仲間 いい時代。 24時間戦えますか。何十年か前の栄養ドリンクのCMだ。ガムシャラに働くことが楽しかった時代だ。汗をかいていた。自慢げに3日寝てない!労働時間の長さを競うことも多かった。熱中してやりきった感に、ただ酔いしれていたような気もする。 当時は、情熱... 2020.08.18 仲間楽しみ
妄想 ブリコラージュ 最近、気になる言葉。ブリコラージュ。器用仕事とも訳される。語源はフランスで「繕う」、「ごまかす」を意味する。でももっと良い意味で使われるのを耳にする事がある。創造性が高く、ありものを組み合わせて新しいものを作り出す意味だ。 「寄せ集めて自分... 2020.08.17 妄想楽しみ
妄想 メッシュ技術 網。最近色々な技術に出会った。液体や粉体などを流量を調整したり整えたりするフィルターの技術。麺類を茹でた時に使う水切りという網もある。網の上に使いたいものが残る。外装では金属の板に規則的な穴を開け、デザイン性、採光や調光につかう網もある。 ... 2020.08.14 妄想楽しみ
仲間 人に優しい、AIに優しい AIを現場で使いこなすのは結構大変だ。こんな言葉をよく聞く。学習データを準備して良い塩梅に学習させる。ここが難問らしい。特に、様々なシチュエーションで同じ学習済みAIを使えるなら頑張る気もでる。でも、その場所のとある作業にしか使わないAIの... 2020.08.13 仲間
きづき 総論に貢献する各論 総論賛成。でも各論になると。。。議論が進まず、アクションが決まらない時、こんな声が聞こえてくる。各論になると、やはり具体のアクションにつながるから、防御の気持ちが生まれる。自分の仕事、我が部署の仕事はどう影響を受けるのだろうか。。。 一番最... 2020.08.12 きづき構想
きづき 呼び水 ポンプの水が出ない時に使う水。呼び水。ポンプの上から別の水を入れて、水がくみ出せるようにするための水。使った水の量より遥かに多い量の水がどんどん出てくる。ある事を引き出すきっかけを作る時に使うものに広く使われる言葉だ。 ポンプの例では、水で... 2020.08.11 きづき
構想 マーケティングってなんだろう 動詞marketの進行形⁈。売りに出している。おそらく「いちば」が語源なのは間違いない。アメリカでは買い物をするという意味もあるらしい。マーケティングの4Pというフレームワークもある。Product, Price, Promotion, P... 2020.08.07 構想
妄想 遠隔運転と自動運転 ラジコンカー。昔は良く遊んだ。専用コースを走るステアリングのないミニ四駆もある。プロポと呼ばれるコントローラで、操作とその量を電波に変えて発信する。車についている受信機で駆動用やステアリング用のモーターを動かす。発信機と受信機の間に電波を遮... 2020.08.06 妄想
妄想 棒サッカー 1-2年前だったか、衝撃を受けたスポーツがある。Youtubeで見た棒サッカーだ。高齢者を中心に盛り上がっている。細長い長方形のコートの両脇にたくさんの椅子が並び、両チームの選手が交互に座る。長方形コートの短い辺、つまり両端にそれぞれのゴー... 2020.08.05 妄想楽しみ
妄想 用途が名前の車たち 消防車、救急車、パトカー。ひときわ特別な車だ。ひとたびサイレンを鳴らすと道路上のなによりも優先される。なにより、車の目的がみんなの安心安全を守ること。小さい頃、欲しかったミニカー達だ。働く車とも呼ばれていた。 フォーミュラー1。アイルトンセ... 2020.08.04 妄想楽しみ