好物

出会い

低速モビリティを買った。

道路交通法の改正もあってか、どんどん新しい低速モビリティが増えてきた。ボードの形をしたもの、自転車の形をしたもの、街の中でもだいぶ見かけるようになった。シェアリングステーションもでき、旅先での自由な移動の選択肢が広がった。電動自転車と比べて...
好物

ものづくり

小さな頃は、科学技術館というところに通っていた。電子工作など色々楽しんだ。抵抗やトランジスタ、ダイオード、ブザーなど、はんだごてを使って基盤に取り付けた。電池を入れて、音が鳴る、光る。この瞬間がなんとも楽しいものだった。最初は教えてもらった...
好物

日本人の味覚

少し偏った見方かもしれないが、日本で食べる料理は総じてとても美味しいと思う。日本料理が美味しいのはもちろんだが、イタリアンやスパニッシュ、フランス料理も同様だ。日本には、世界中のあらゆる料理があるが、現地にも勝る美味しさを味わえる店が多い。...
好物

色づかいを学んでみようかな。

普段は落ち着いた色の服を着ることが多い。黒、濃い青、ベージュ。この辺りが定番だ。靴は圧倒的に黒が多い。革靴は焦茶もあるが、いつのまにかスニーカーすら黒を選んでいる。仕事での服装はだいぶカジュアルになったが、それでも足元の冒険はできないままだ...
好物

車を愛でる文化。

最近、懐かしくてたまらない車がある。リトラクタブル・ヘッドランプのついた車だ。今はほとんど見なくなったがた、初代のユーノスロードスター(マツダ)がそうだった。イニシャルDという漫画の主役の車であるトヨタのスプリンタートレノもそうだ。ランボル...
ゆとり

優しいご飯。

ついつい簡単なご飯で済ませてしまう毎日がある。朝は食べない時も多い。昼は時間があると、近くにランチに出かける。それ以外はお腹が空いたらコンビニだ。夜は会食が多かった。コロナ禍で激減したが、それでも外食が多い気がする。一人で食べるときは、どう...
ありのまま

毎日やることから考えてみる

まず思いついたのは、「朝起きる」だ。爽やかに起きれると1日が充実する気がする。一方で、深夜にお手洗いで起きるなどで、断続的な睡眠になると、調子が狂う。疲れていつの間にかに寝てしまった時は、朝まで寝れて、パッと起きられることが多い。考え事をし...
ありのまま

学生時代の日々

高校大学の7年間は思いつくままに生きていた気がする。今考えると凄い生活をしていたと思う。バイトは色々な種類を試した。家庭教師は定番だったが、市場調査、肉体労働もやっていた。とにかく動くのが好きだったので、現場調査や引越し、会場設営・撤収など...
きづき

体験価値を突き詰める

お茶のプロでは勿論ないので、感覚的な表現しかできないが、とてもおいしいお茶を飲んだ。香りが落ち着く、深みのある味。目をつぶって、思わず何回も「ふぅーー。」と言ってしまった。とてもリラックスできる。何回にも分けて味わうように飲む。久しぶりにそ...
好物

独楽(こま)の多様な世界

木・金属などの円形の胴に心棒を通し、それを中心として手やひもで回転させて遊ぶ玩具。独楽の定義だ。独楽を「こま」と呼ぶのも初めて知った。一人でも楽しいという意味だろうか。小さい頃はもっぱらベーゴマという心棒のない金属の独楽だった。回すのにコツ...
きづき

発酵にみる好き嫌い

人間もそうだが、生物には好き嫌いがあるような気がする。例えば、乳酸菌と牛乳だ。乳酸菌は、牛乳が好きで牛乳のタンパク質や糖を分解して、固めてヨーグルトにする。発酵だ。ヨーグルトを作りたかったどうかは別だが、牛乳からエネルギーを得た結果がヨーグ...
きづき

コーヒー

オフィスに来客が来る。夏はペッドボトルの水かお茶。冬はホットコーヒーを出すことが多い。仕事をしていると、眠気が襲って来ることがある。スキッとするためにコーヒーを飲む。スターバックスが生まれ、至る所に店舗ができた。美味しいコーヒーの競い合いが...
好物

自由を求めて

どうやら収集癖がある。明らかに!というツッコミがありそう。。。 ミニカーとガンダム。自由自在に操る楽しさを求めて。 ミニオンズと猫。自由奔放な喜怒哀楽を求めて。 最近では、鬼滅の全集中常駐がマイブーム。精神で身体を操るイメージ。 意志の力で...