組み合わせ

デザイン

賑わいの道具立て。

文化、アーツ、産業を梃子にした賑わいを生み出そうとしている。これまでは、一つ一つの案件に寄り添い、テーラーメイドに取り組んできた。そんな中で、ようやく共通の悩み、突破するための道具立てが少しずつ見えてきた。もしそうした道具立てを事前に揃えて...
きづき

掛け算。

世の中に新しいものを生み出すコツ。そんなことを考える機会が増えている。当たり前だが、常に思うことは、真似をしてはいけないことだ。良いものを見れば見るほど、そこに引っ張られる。見れば見るほど真似たくなる。とはいえ、良いものを見なければ、良いと...
仲間

仲間を宣伝する。

ずっと前から心がけていることがある。それは日々の生活の中で仲間を宣伝することだ。仲間といっても仲良しクラブの近しい人というわけではない。凄腕を持つ仲間だ。出会った人がそれぞれ持っている課題を解くために一緒に働いてみたくなる仲間を紹介する。こ...
デザイン

稼働を上げる。

搬送用のロボットがある。どうしたら現場で使い続ける状態を生めるだろうか。まずはみんなで使って欲しい。でも通常は誰かのやりたいことで占有する。あ、これを運びたいな。そのニーズを満たすためにそれを思った人が使う。運んだ後は使い終わる。運び終わっ...
きづき

総活躍社会。

誰にでも人よりも得意なことがあると思う。でも自分で気づいていない事もある。人から言われて気づくこともあれば、自分で次第に分かってくることもある。会社など大勢の人が集まる場所で能力を発揮して結果を残すと、一気にその能力は広まる。会社のタスクが...
デザイン

開発の構え。

世の中に新しい製品を出す時、開発ではどんな役割を担うのがよいだろうか。特に、用途が多岐に亘る可能性をもつ製品ではどうすべきなのだろうか。時間が存分にあれば、有望な用途が絞り込まれてから開発をすればいい。でも、有望な用途を絞り込む上でも、実物...
シェア

視野を広げ本質を見る。

やるからには、役に立つことをやりたい。どうせなら世界に役に立つことだ。日本の存在感をしっかりと示して、日本に憧れを持ってもらうこと。そんな状況が世界の至る所で起きたらとても嬉しい。その力があると思っている。一方で、何でもトップを取りたいとい...
きづき

技術と価値。

日本には様々な技術がある。特に、ものづくりの分野では世界をリードしてきたと思う。世界で流通してきた多くの製品のもとを辿ってみると、日本の技術が使われていることが多い。無理難題をもらえると技術者魂を発揮して、創意工夫を尽くして成し遂げてしまう...
デザイン

組み合わせ。

トランスフォーム。形態や外見などを変えること。能動的にやる時に使う。当たり前だが、どう変わりたいのかをしっかりと見定めることが重要だ。もちろん、迷うポイントも幾つかあるが、選択肢を作ってベストを検証すればいい。要はこんな姿になりたい。ここに...
ゆとり

意志を大事にする。

どんな仕事をするにあたっても大事にしたいことは意志の強さだ。その仕事でこれを成し遂げたい。こんな価値を生み出したい。こうした意志だ。もちろん、最初から具体的にタスクまで分解して熱く語るのは不可能だ。でも、抽象度が少し高くとも、熱量を伴ってい...
仲間

応援と貢献。

きづきアーキテクトでは新価値を量産するという目標を立てて活動している。社員は全員で4人。自前主義など到底出来ない。凄腕のアドバイザー、匠に支援を頂いている。分野毎に一線で働いている人や会社と連携して活動を進めることもとても多い。際立つ能力を...
デザイン

稼ぎ方。

2023年のブログも今日からスタート。年初からもやもやしていることを書いていく。最初のテーマは稼ぎ方。どんな方法があるか、どうすればよいか、改めて考える。日本で一番ポピュラーなのは会社に勤めること。会社でなんらかの役割を担い給料を貰う。でも...
きづき

伝える道具。

例えば、ある施設で来場者に何かを伝えたいとしよう。どんな道具が使えるだろうか。看板、チラシ、伝えたいものごとのキャプション、動画、写真、XRなど様々だ。来場者に伝えたい内容をそうした道具を通じてしっかりと届けることが大事だ。ただ、来訪者とい...
モヤモヤ

思考の往復。

未知の世界を切り開くのは難しい。確かに前提が一つも持てない世界ならそう思う。でも、どんな新規事業であれ、新たな趣味であれ、実はかなりの前提の上に成立している。完成した姿を見ると、確かに新規性は存分に感じられても、それ以外は普通なものの組み合...
きづき

進化版電子ブロック

電子ブロックとは1965年に発売された電気実験キットで、1970年代に熱中した代物だ。あらかじめ電子部品や配線が組み込まれたブロックを並べることで電子回路を組んで実験が行えた。プログラミングとは無縁で、トランジスタや抵抗のブロックを組み合わ...
俯瞰

グリーンな社会をデザインする。

人が中心の社会から、地球や地球に住む生き物を含めた社会へと意識が広がってきた。地球に住まわせて頂いている。有難いことだ。そんな感覚が大きくなっている。今までもゴミや環境破壊の問題はもちろん存在していた。物を大事にする思いもあった。でも、人々...
きづき

加わると尖る。

街に賑わいを作る。様々な場所で取り組まれているが、大きく分けて二つの方法論がある。一つ目は、その土地でこれまで培ってきたもの、既存の取り組みに加わるだ。その土地ならではのものを、しっかりと言語化して、メッセージを紡ぎ出す。既にいくつもある取...
成長

モビリティを売る

世の中では、クルマ未満のモビリティが沢山生まれている。とても多様だ。デザイン性の優れたもの、実用性が高いもの、機能に特徴があるものなど様々だ。ただ、クルマ未満だと言っても、自転車並みの値段で販売できるわけでもない。数十万から、物によっては1...
仲間

繋いで繋がる

人と人を繋ぐのが大好き。能力と能力が出会い、新たな展開を見るのが楽しい。そんな思いを持った人が世の中にはたくさんいる。新たな未来を切り拓きたいのだ。先日も色々な人を繋いでいるという人に出会った。熱量を内に秘める魅力的な人だった。とても努力家...
広がり

サウナの文化

最近は、周囲にサウナマニアなる人が増えてきたように思う。かなりの数だ。それだけではない。サウナの施設をオープンする友人まで出てきた。自然を満喫しながらテントサウナでロウリュウ。直後の水風呂。かなり気持ちいい。新幹線が止まる駅から歩いて5分く...