楽しみ 遠隔で生み出せる価値 「アバターを操る」をコンセプトにした事業を進めているスタートアップと会った。離れたところにいるアバターを操作して、あたかも自分がそこにいるかのような体験ができる。アバターは、ロボットではなく、スマホを持った人間だ。音声の指示通りに人が動いて... 2021.12.09 楽しみ構想
ゆとり 優しいご飯。 ついつい簡単なご飯で済ませてしまう毎日がある。朝は食べない時も多い。昼は時間があると、近くにランチに出かける。それ以外はお腹が空いたらコンビニだ。夜は会食が多かった。コロナ禍で激減したが、それでも外食が多い気がする。一人で食べるときは、どう... 2021.12.06 ゆとり好物楽しみ
出会い サークル活動 ある博物館で、とても素晴らしいサークル活動とであった。いつの間にか増殖する活動だ。まず、ネーミングが秀逸だ。化石を掘るサークルはホネホネ団。休日に活動する。掘ってきた骨を標本にすべく磨く部隊は平日に働く。カリカリ団だ。標本をボンドで貼り付け... 2021.12.03 出会い広がり楽しみ
きづき コールドプレスジュース 果物や野菜を使った新しいジュースに出会った。まだ飲めていないが無性に飲みたくなった。コールドプレスジュース。スムージーとの違いは繊維質が無いことと熱がかかっていないこと。素材を生のまま、強い圧力をかけて、素材の持っている水分だけを絞り出すジ... 2021.11.30 きづき出会い楽しみ
きづき 少しゆっくりする日 一年の中で、ゆっくりする日はいつだろうか。やはり、お正月が筆頭に上がると思う。必ずやらなければならないことが、年末年始にはない。他の人たちも休みだからだ。夏休みなどが分散してきたので、みんなが同時に休むのはお正月くらいだろうか。貯めてきた仕... 2021.11.25 きづき楽しみ
きづき 気持ちの良い時間 BGM。バックグラウンドミュージック。今ではあまり使わない言葉な気がする。目立たず、でも確実にその空間を心地よいものにしてくれる音楽のことだ。以前、音楽の違いで空間を区切り、気持ちを切り替える技を持ったベンチャーもいた。人の心を整えたり、高... 2021.11.19 きづき仲間楽しみ
きづき 総論賛成・各論自由 凄技の仲間が集って大きな構想を実現していく。そんなとき大事にしたいことがある。仲間が同じ会社でもなければ、長年の親友でもなければ、特に気をつけたいことだ。同じ志を持つこと、志をなにより大事にすること。志に照らして些末なことは気にしないことだ... 2021.11.11 きづき仲間楽しみ
仲間 仲間を集める 供給者になって新たな価値を届けたい。この想いを実現するには仲間がいる。届けたい価値の構想を作るとき、色々な能力や機能に触れて使うものを選択した。それらの能力や機能すべてを自分で担うことはそんなに簡単なことではない。飲食店のような少人数ででき... 2021.11.10 仲間出会い楽しみ
刺激 供給者になる。 構想を作るとワクワクする。構想を聞くとワクワクする。そして加わりたくなる。構想が実現された世界に想いを巡らせると、自然と笑みが溢れてくる。構想により生み出された新たな価値が人々に届いて、人々を笑顔に変えていくからだ。構想を実現した人は、人々... 2021.11.09 刺激楽しみ構想
仲間 能力・機能を書き出す 世の中が複雑になってきた。何か新しい価値を生もうと思うと、やるべきことが色々出てくる。モノを作って販売するという時代、最初は良いモノを作れば売れた。良いモノづくりの競争だった。他社にはない機能を盛り込むか、デザインをよくするか、創意工夫を重... 2021.11.05 仲間楽しみ流通
文化 車好き、バイク好き 幸運なことに、今までたくさんの車やバイクに乗ることができた。合計で20台を超える。車やバイクとの生活は、まず選ぶところから始まる。特集の雑誌やカタログ集めだ。対象は新車に限らない。これまでの愛車の半数弱は中古車だ。なかなか集めるのも一苦労だ... 2021.11.04 文化楽しみ
ゆとり 子供世代に豊かな日本 昨日、ある大手自動車部品メーカーがトランスフォーメーション会社を新たに設立した。自動車部品製造の枠を超え、新規事業開発に積極的に取り組むための基盤となる。きづきアーキテクトの志「新事業の量産」と重なる目的を持った会社だ。ワクワクする。嬉しい... 2021.11.02 ゆとり仲間楽しみ
妄想 ハードウェアの魅力 身近なハードウェアの代表は、冷蔵庫だろうか。いや家といった方がいいかもしれない。というか、そもそも人は人工的に作られたハードウェアに囲まれて暮らしているというべきだ。ほとんどのハードウェアは誰かのアイディアで発明され、その後の創意工夫で多様... 2021.10.26 妄想文化楽しみ
文化 船のMaaS 最近、「水都」という言葉を聞くようになった。川や海の道が日常にある街だ。ベニス。世界で一番有名なのは間違いない。場所によっては車より船が断然多い。温暖化の影響で水位が上がるなどの問題は発生しているようだが、とても趣がある。日本にも日本らしい... 2021.10.20 文化楽しみ構想
出会い リモート会議のできる新幹線 最近、新幹線の乗車率が上がってきた。おおよそ3割を優に超えてきた感じだと思う。そうなると、同行者でない人同士が隣り合って座っているパターンも出てきている。席があるのだから当たり前のはずだが、コロナによって大分見え方が変わってきている。乗車率... 2021.10.19 出会い楽しみ
成長 文化とゆとり 土地の文化であれば、その土地の住民が育むものだ。住民が時間やお金を使うことで育まれる。ぎりぎりの生活の中でも文化を育むことはできるが、ゆとりや余裕があると文化に奥行きが出る。日本各地にある多様で豊かな文化は、どんな風にゆとりや余裕が生まれ、... 2021.10.15 成長文化楽しみ
ありのまま 黒豆とお肉 2年くらい前に始めたタイニーハウスがひとまず完成した。かなり立派な出来だと思う。平らではない石の基礎の上に柱を立て、ほぞやほぞ穴をつくって組み上げていった。懸命にやった墨付けはなぜか途中で位置が狂い、それでも現物合わせでなんとかやった。ノミ... 2021.10.12 ありのまま文化楽しみ
きづき ひょうたん島。 徳島県にいる。関西圏からは明石海峡大橋と大鳴門橋を通って、1時間強で到達できた。改めて海の上をドライブするというのは気持ちがいいものだと思った。一面開けている。幸い天気も良く、短い旅路を楽しむことができた。SAで食べたわかめラーメンも良かっ... 2021.10.08 きづき出会い楽しみ
刺激 非日常をもっと楽しむ コロナ禍のニューノーマルもそうだが、新たな生活様式を作り出すには、たくさんの非日常が必要だ。非日常は日常生活で体験できない場面や状況、経験であり、日常以外があることを教えてくれる。日常からたくさんの非日常に触れておくことで、環境変化に応じた... 2021.10.06 刺激楽しみ
仲間 新入社員。 今日、きづきアーキテクトのメンバーが一人増える。とは言っても、新卒ではない。立ち振る舞いの素晴らしい、脂がのった(表現が古い⁈)、活きが良い人財だ。コンサルティング、リラクゼーション施設の開発、企業経営など幅広い経験を持っている。まだ内容が... 2021.10.01 仲間楽しみ構想