ありのまま

ありのまま

野菜。

最近、野菜を食べる機会が少し減っていた。果物も同じような気がする。以前は、きゅうり、レタス、ミニトマトはかなりの頻度で食べていた。とても不思議なのだが、外食に行っても必ずと言っていいほどサラダを頼んだ。サラダバーなるものがあるレストランを敢...
ありのまま

生成AI

AIが人に似てきた。そう思うことはないだろうか。最近富に思う。以前のAIは色々なデータを与えて、懸命にひとつの正解を導こうとしていた。良品不良品判定などが正にそれだ。人を超えるのにそれなりの労力が掛かる。いざ超えても別の人からみると怪しい。...
ありのまま

ご飯。

これまで悩んだことが多い一倍の悩みはご飯を何にしようかだと思う。脱力感でいっぱいの休日ももちろんだし、日々の昼食や夕食も同じだ。家にいれば冷蔵庫をまず開けてみる。まあ、入っている物はだいたい同じだ。ソーセージ、きゅうり、チーズ。イチゴ、みか...
ありのまま

雪の京都。

この3連休はとても寒かった。東山はすっかりと雪化粧で綺麗だった。幸いにも道路に雪が積もることはあまりなく、大きな渋滞などはなかった。車にスタッドレスを履いていたら、雪道を犬のように駆け回りたかった。でも今回は食料の買い出しに一度、オフィスに...
ありのまま

体調管理。

暖かくなったり、いきなり寒くなったり。最近の気候は本当に身体に堪える。昨日は東京にいて午前中、暖かかったが、夕方にはとんでもなく寒くなっていた。そんな中、日が暮れた辺りから高層ビルが立ち並ぶ場所を30分くらい散歩をしていた。4-5年離れてい...
ありのまま

賞味期限。

コンビニやスーパーに行った時、無意識に賞味期限を見ているように思う。そしてすぐに、あ、古いのから買わなけりゃと思うのだが、躊躇いが出る。目は何故かより長く賞味期限があるものがあるかな?手はそこに出ていく。頭の何処かで賞味期限が近いと味が落ち...
ありのまま

複雑系。

複雑な状態は、簡単ないくつかの原理の組み合わせで説明できるという学問。 例えば、渡り鳥やイワシが全体の形を変えながらも群を成して移動していく様を記述することができる。一羽、一匹の動きをそれぞれ予測して全体を記述するのではなく、それぞれがぶつ...
ありのまま

風邪。

やはり季節の変わり目はどうも良くない。また今年もしっかりと風邪を引いた。症状は大したことはないが、せっかくの三連休なのに、お出掛けは控えめとなった。1日目はバイクはもちろん乗らなかった。車に乗って百貨店に行ってみた。食料品売り場だ。普段、ス...
ありのまま

秋にならない。

もうこれは残暑どころではない。暑さが9月に入っても残りすぎだと思う。とはいえ、自然のやることなので仕方がないのは間違いない。でもとにかく暑い。みんな、ある意味で自業自得だというのは感じているのではないだろうか。10年前は温暖化は本当に起きて...
ありのまま

日本。

これまで生きてきた中で今が一番、日本を意識していると思う。海外の国々にも数多く行く機会に恵まれてきたが、もちろん悪いとは全く思わない。でも、日本はやはり特別な気がする。肌に合うのか、落ち着くのか。説明はできないが、日本人であって本当に良かっ...
ありのまま

湯呑み

何の気なしにスツールの上に置いてあった湯呑みを描こうと思った。そこで取り出したのがiPad とApple pencilだ。でもアプリは入っていない。すぐさま検索してみた。すると知った名前が出てきたのだ。Adobeだ。Adobe fresco...
ありのまま

ワイン。

最近、またワインを飲む機会が増えている。ワイン通の方との食事が増えたからだ。コロナ禍でなぜかすっかり機会が減っていたのだが、一気に復活した感じだ。相変わらず、どんなブドウがどんな味わいかは、あまり分からない。でも、単純に美味しいと感じるワイ...
ありのまま

スランプ。

いつも全力で走っていることなどできない。昔からそう感じている。やらねばという感覚は常にあるが、常にやれるわけではない。何十年前からずっと感じている。でも、日々やるべきことは訪れる。であれば、折り合いをつけながら進まなくてはいけない。そんな感...
ありのまま

何気ない土曜日。

明日は土曜日。週の中で一番待ち遠しい曜日だ。一番力を抜くことができる。月曜日まで時間があること。仲間との予定もほぼ入れてないので時間を自由に使える。そして、少し遅く起きる。さらにテレビを何気なくつけても面白い番組はない。そうなると、車を出し...
ありのまま

暑い。

年々、暑さが増しているような気がする。朝起きても既にモアッと暑い。心なしか、鳥の囀りも少なくなっているような気がする。鳴く気力がないのだろうか。それも分かる。夜通しエアコンをつけているのだから、熱気が外に出る。周辺が暑くなり、熱帯夜となる。...
ありのまま

歯。

コロナ禍が収まり始めた頃から歯医者に通っている。正直大変だ。これまで虫歯になった時、二度くらいしばらく通ったことがあった。その度に早く終わらないかと祈っていたように思う。とにかく嫌いなのだ。そもそも内科だろうが外科だろうが病院と名のつくもの...
ありのまま

木と触れ合う。

もう5年以上経つだろうか。少なくとも毎月1回は木と存分に触れ合う機会がある。最初はおっかなびっくり。一度傷つけたものは戻らない。そんな感覚だったと思う。日々、間違えだらけの中で生きているくせに、目の前に失敗が量産されるのは嫌。そんな風に思っ...
ありのまま

追い求め続ける

スタートアップ企業には志と意志がある。自らの情熱をかけ続ける上での原動力だ。今ない世界を生み出したい。そんな強い想いをもっていることが多いと思う。そこには課題意識があり、なんとかその課題を解消した世界を生み出したいのだ。多くの場合、乗り越え...
ありのまま

ハーブティ。

飲み物といえば、何といっても冷たいお茶。これがダントツに多いと思う。その次は温かいお茶だ。どちらの場合でも、まずは緑茶で、次はほうじ茶だ。たまに玄米茶や番茶が入ってくる。京都では煎り番茶を飲むことが増えた。いずれにせよ、飲み物の7-8割はお...
ありのまま

大きな組織の人

昨日は大きな会社のナンバー2に夜のお時間を頂いた。出会ってから20年以上になる。何歳か先輩なのだが、そしてとても恐縮だが、勝手に同志だと感じている。懐?奥行き?がとても深く、人間力に満ちた方だが、ユーモアの塊でもある。新たな出会いや新たな化...